|
 |
|
プロフィール |
Author:liondental
LION DENTEX は恵庭市恵み野駅前にある歯科診療施設です。 ライオン歯科クリニックは小児歯科や審美歯科など総合的な歯科診療クリニックです。 ライオン矯正歯科は矯正歯科専門です! 完全予約制のため、お電話でご予約を入れてからご来院下さい。
|
|
 |
|
換気装置を増設しました。 |
新型コロナウィルス感染症対策として、増設した換気装置は見えないように天井裏へ設置しました。吸排気口の設置の為に天窓2つを利用することにしました。 太陽光が入らなくなりましたが、逆に冷気が入らなくなったので、どちらかと言うと断熱効果が高まる方が、メリットは高いのかなと思います。 新しいフェイスシールドを掛ける場所も作ってもらいました。





|

コロナ対策の換気工事が終わりました!
|
新型コロナウィルス感染症対策として、換気能力を向上させるために、休診して換気設備を増設する工事をしました。 厚労省が推奨するレベルを遥かに超える換気が可能になりました。 これにより、今まで以上に安心できる環境で、皆さまに安全な診療を提供できます。



|

新型コロナウィルス対策工事 |
2月22日(月)は休診いたします。 新型コロナウィルス対策として、診療をお休みして換気設備を増設する工事をしています! 急遽キャンセルに応じてくれた患者様には感謝致します。



|

2月22日(月)は休診
|
2月22日(月)は休診いたします。 2月20日(土)から23日(火)まで、新型コロナウィルス対策として、大規模な換気工事を行います。

|

坂東先生が矯正歯科認定医になった |
坂東先生が日本矯正歯科学会認定医を無事に取得しました。よく頑張りました。
これからも研鑽を積んで、更に素晴らしい歯科医師へ成長してくれると思います。

|

歯科衛生士に復帰しました |
初めまして!歯科衛生士の若林です。
出産のため仕事を離れておりましたが、2年振りに歯科衛生士として復帰させていただく事になりました。 主にスケーリングなど患者さんのお口の健康管理をさせて頂いております。
家庭と仕事の両立はなかなか大変ではありますが、院長先生やスタッフの皆さんの協力により毎日楽しく頑張っております。

何か気になる事がありましたらお気軽にお声掛け下さい♪
#歯科 #歯医者さん #歯科医 #歯科医院 #歯科クリニック #北海道 #北海道歯医者 #恵み野 #恵み野駅 #恵庭市 #恵庭 #ライオン歯科 #ライオン歯科クリニック #ライオン矯正歯科 #歯科衛生士 #歯科衛生士求人 #歯科衛生士復帰しました
|

矯正歯科認定医の更新 |
 歯科医師の半場です! 日本矯正歯科学会認定医の更新が無事に完了し、資格証をいただきました。 現状に満足する事なく、これからも日々、研鑽を積んでいきたいと思います😆
#歯科 #歯医者さん #歯科医 #歯科医院 #歯科クリニック #北海道 #北海道歯医者 #恵み野 #恵み野駅 #恵庭市 #恵庭 #ライオン歯科 #ライオン歯科クリニック #ライオン矯正歯科 #矯正歯科認定医
|

勤続10年 |
歯科医師の半場です。勤続年数が10年を迎えまして、院長よりお祝いをしていただきました。10年というと小学生だった子供が大学進学、あるいは就職を迎えるようになるわけでして、当院に通ってくださる多くの患者さんの成長を見てこれたのは感慨深く感じます。 私は治療中に患者さんと話をするのが好きで、毎月いろんな話をします。 結構「よくそんなこと覚えてますね」と言われますが、顔、名前、会話を記憶できるのはとても良い特技だなあと感じます(笑) 皆様が来院してくださるのを楽しみにしておりますので、どうぞこれからも宜しくお願い致します。

|

おすすめ歯磨剤その2クリンプロ
|
歯科衛生士の清水です。 ぜひ!使っていただきたい口腔ケア用品の第三弾は、歯磨剤(歯磨き粉)の3M クリンプロ歯みがきペーストF 1450 ソフトミントをご紹介します。
『クリンプロ』は主な作用として、歯肉炎予防と虫歯予防の効果があり、単に予防だけではなく、高濃度フッ素の効果を阻害せず、歯肉炎の予防ができる‘’fTCP‘’が配合されています。
低発泡性なので泡が少なく、ソフトミントなので長時間磨いてもミント特有のスースー感が強すぎないところで、矯正中の患者さんや歯肉炎、虫歯予防で何を使っていいか分からないという方におすすめです。
歯ブラシの『テペ(TePe)』と一緒に使っていただきたい口腔ケア用品になります。全て当院に置いてある商品ですので、ぜひお気軽にお声がけください。

|

おすすめ歯磨剤その1 |
歯科衛生士の清水です。ぜひ!使っていただきたい口腔ケア用品の第二弾は歯磨剤(歯磨き粉)の LION ブリリアントモアフレッシュスペアミントご紹介します。
『ブリリアントモア』は主に歯の着色が気になる方におすすめです。 コーヒーやワイン、タバコによる着色は茶色く歯にしっかりとついてしまいます。 自分で完全に落とすことは難しいですが、ブリリアントモアを使用することで少量の着色であれば落とすことができます。 研磨剤無配合ですので歯を傷つけず着色を浮き上がらせて除去し、歯本来の白さを引き出してくれます。 使用しているうちに、本当に歯が白くなっていることが実感でき、今では欠かせない歯磨き粉です。
歯ブラシの『テペ(TePe)』と一緒に使っていただきたい口腔ケア用品になります。全て当院に置いてある商品ですので、ぜひお気軽にお声がけください。

|

テペ(TePe)コンパクトソフト |
歯科衛生士の清水です。
コロナウイルスがなかなか収束せず不安な毎日が続いておりますが、当院では感染対策を日々徹底して行い診療をしておりますので安心してご来院ください。
今回は ぜひ!使っていただきたい口腔ケア用品を3点をご紹介させていただきます。 と言っても今回は私がお気に入りでずっと愛用しているもののご紹介になりますのでぜひ参考にしていただければ幸いです( ´ ▽ ` )
まずは『歯ブラシ』のおすすめです。
テペ(TePe)コンパクトソフト
テペシリーズは当院の患者様にとても人気の歯ブラシで、予防歯科の先進国スウェーデンで作られています。私のお気に入りのポイントは臼歯部が磨きやすいように先端が細くなっている、ブラシの柔らかさが丁度良く気持ちよく磨くことができるところです。 当院ではテペコンパクトソフト、ミニソフトの2種類が置いてありますのでぜひご覧になってください。

|

半場副院長から年始のご挨拶 |
新年あけましておめでとうございます。副院長の半場です。
2020年初めから続くコロナ禍の中、いつ収束を迎えるか出口が見えにくい状況ですが、私たちもチーム一丸となって地域の皆様に安全・安心な医療を提供できるよう取り組んでまいります。
また、この危機を地域の皆さまと一緒に乗り切りたいと願っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

|

清水から新年のご挨拶
|
新年明けましておめでとうございます。歯科衛生士の清水です。 今年は丑年ですね‼︎
昨年は新型コロナウイルスの影響が大きく、皆様は不安な日々を過ごしていたと思います。
そのような状況でしたが、当院の感染症対策にご理解ご協力いただき、昨年は沢山の患者様が来院してくださいました。
当院では新型コロナウイルス対策をしたお口のクリーニング方法を採用しています。 更に、噴霧するエアロゾル(水の粒子)を口腔外から吸う機械も導入して、感染症対策を万全にしています。
今年の安全対策の目玉として、大量に換気しても省エネでエコな熱交換換気システムを導入する予定です。
院内はいつも笑いで満たされていますが、明るいニュースが溢れるような世の中になってほしいと願っています。
今年も皆様を気持ち良くお迎え出来るように、スタッフ一同頑張っていきたいと思います。

|

新年のご挨拶
|
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2021年もたくさんの笑いがある歯科クリニックを目指します。



|

お弁当 |
お昼ごはんは奮発して和食料理屋さんの仕出し弁当を注文しました。いつもは時間帯をずらして交代で昼食を摂りますが、今回は三密を避けるため、可能な限りに分散して食事をしました。




|

年末大掃除の作業 |
皆んなで分担して年末大掃除を頑張っています。





|

お歳暮をパートさん達へ |
お歳暮を渡せていなかったパートさん達へ、感謝を込めて手渡しました。また、来年もよろしくお願いします。

|

年末大掃除 |
毎年恒例の年末大掃除が始まりました。作業前に記念撮影しました。

|

中口さんの誕生日 |
中口さんの誕生日をお祝いしました。

|

柴田先生の誕生日 |
柴田先生の誕生日をお祝いしました!

|

風船🎈 |
矯正患者さんの誕生日だったので、年齢分の風船8個をプレゼントしました。

|

ハロウィン |
ハロウィンのシーズンは終わりました。


|

千葉さんの誕生日 |
千葉さんの誕生日をお祝いしました。

|

ライオンのマウスガードは使えます
|
当クリニックが無償でサポートしているR中学校ラグビー部は今年の中学ラグビー秋季大会で優勝しました🏅 R中学1年生のA君に初マウスガードをプレゼントしました。まだ奥歯が左右1本ずつ生えていないので、来年もまた新しく作り直す必要があります。

|

知覚過敏に効く
|
歯がしみる方にオススメ
歯科衛生士の宮田です。

だんだん風が冷たくなってきましたが、皆さんは冷たい風に当たった時や、冷たい物を食べた時などに歯がしみると感じたことはありませんか?
今回は、そんな方にオススメの歯磨剤、『システマ センシティブ』をご紹介します。
『システマ センシティブ』には、歯がしみる(知覚過敏)症状を防ぐ、 ・硝酸カリウム ・乳酸アルミニウム という2つの薬用成分が入っています。
この二つの成分が入っていることにより、すばやく作用して持続的に歯がしみるのを防いでくれます。
そして、知覚過敏症状を防ぐだけではなく、 虫歯予防、歯周病予防の効果もありますので とてもオススメです。
詳しく知りたい方、価格については、ぜひお気軽にスタッフにお声をかけてください。
|

宮田さんの誕生日 |
歯科衛生士の宮田さんの誕生日をお祝いしました!

|

ホワイトニング
|

こんにちは! 涼しくなってきましたね。 秋のファッションに身を包み、笑ったときに白い歯がキラリ☆ 素敵ですね。
白い歯『ホワイトニング』に興味はあるけど、どういうものかわからない…。
今日はそんなみなさんの疑問にお答えします。
Q.ホワイトニングにはどんな種類があるのですか?
A.『オフィスホワイトニング』 『ホームホワイトニング』 『デュアルホワイトニング』の3つのコースをご用意しております。
Q.家で自分でやるのはちょっと面倒なのですが…。
A.『オフィスホワイトニング』をオススメします。 歯科衛生士がフルサービスで施術します。
Q.忙しくて、来院時間があまり取れません。
A.『ホームホワイトニング』をオススメします。 あなた専用のホワイトニング用マウスピースを作ります。 使用方法を歯科衛生士が丁寧に説明します。 自宅で自分の好きな時間に好きなペースでホワイトニングができます。
Q.以前ホワイトニングをしたのですが、色が戻ってきたようです。
A.生活習慣によりますが、ホワイトニングは永久的には保たないので、白さを保つためには定期的な施術が必要になります。
『オフィスホワイトニング』の後に、自宅で『ホームホワイトニング』をしていただけると、白さの後戻りはかなり防げます。 ご希望に合わせて、何度でも『オフィス』をすることが可能です。
当院では『オフィス』と『ホーム』をセットにした、お得な『デュアルホワイトニング』をおすすめしております。
Q.虫歯や歯周病があってもホワイトニングはできますか?
A.ホワイトニング薬剤の刺激を受けやすかったり、歯肉からの出血がホワイトニング効果を阻害したりし、トラブルが起きやすくなります。 当院では健康な歯や歯肉に整えてから、ホワイトニングをスタートいたします。
Q.迷っているのですが、次にクリーニングで来院したときに、ホワイトニングの説明をしてもらえますか?
A.お気軽にご質問ください。 お口の中の状態を審査した後に、より良いコースをご提案いたします。
☆只今、ホワイトニング研修を積んだプロフェッショナルとして認定された歯科衛生士を増員中です。
ホワイトニングにより、素晴らしい笑顔や感動を得られるようにお手伝いさせていただきます。
|

成人歯科検診 |
8時30分から成人歯科検診を担当してます。 密を避けて頑張ってます!

|

イータックで安心 |
歯科衛生士の清水です。
新型コロナウイルス関連のニュースや話題が絶えないため、不安に感じる日々が続いていると思います。
当院では患者様に安心して来院していただけるように、万全の感染対策を施して診療しております。
入れ歯やマウスピースなど、お口の中に入れて使用するものは様々ありますが、衛生面で不安に思う方はいらっしゃると思います。
そんな方の為に、「イータック」という最近人気の殺菌&抗菌グッズをご紹介致します。
イータックは「歯ブラシ用」と「入れ歯、矯正装置、マウスピース用」の2種類あります。
スプレー状になっているのでワンプッシュで広範囲を殺菌し、抗菌効果が24時間も持続するため安心して使用することができます。
マスクにも使用することができる為、外出する際にワンプッシュで抗菌ができる優れものです。
詳しい使用方法や価格については、来院された際にスタッフにご相談ください。
暑い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。
|

矯正歯科の技術向上
|
歯科衛生士の安斉です。
ライオン矯正歯科では、スタッフの技術や知識の向上のため、お昼休みや土曜午後の休診の時間を利用して自主練習をしています。 先日は矯正治療の一部をドクターから指導して頂き、歯科衛生士同士で相互実習を行ないました。 新しく技術を習得するのはとても大変で、簡単にこなしているドクターの技術力の高さを改めて実感致しました。 スムーズな矯正治療が提供できるように、日々勉強に努めたいと思います。

|
|
|
|