fc2ブログ
プロフィール

liondental

Author:liondental
LION DENTEX は恵庭市恵み野駅前にある歯科診療施設です。
ライオン歯科クリニックは小児歯科や審美歯科など総合的な歯科診療クリニックです。
ライオン矯正歯科は矯正歯科専門です!
完全予約制のため、お電話でご予約を入れてからご来院下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ライオン歯科クリニックのブログ
ライオン歯科クリニックの日々を綴ります。
DH金子のおススメデンタルグッズ
金子250

歯科衛生士の金子です。

先日の記事を読んだ土肥院長や先輩スタッフの皆さんに、「祖父母に何をプレゼントしたの?」と聞かれました。

そこで今回は、私がおすすめするオーラルケアグッズを詳しく紹介したいと思います!

人それぞれに使いやすい使い辛いはあると思いますが、歯ブラシは私が今まで使ってみて使いやすいと思ったもの、歯磨き粉は長く磨けるようにあまりアワアワにならないもの、洗口剤は低刺激のものを選んでみました。

内容は以下の通りです。

① ライオン マキシマ 
  (ヘッドがコンパクトで柄が長いので奥まで届きやすいです)
② GC ルシェロ 
  (握りやすく、毛の形が歯の隙間にフィットしやすいです)
③ GC ルシェロピセラ 
  (ルシェロよりヘッドが小さいのでお口が小さい方におススメ)
④ ライオン チェックアップ スタンダード 
  (虫歯予防用)
⑤ ライオン システマ デンタルペースト 
  (歯周病予防用)
⑥ ライオン システマ SP‐T メディカルジェル 
  (歯周病予防用 デンタルペーストの上級品)
⑦ ライオン システマ SP‐T メディカルガーグル 
  (歯周病予防用うがい薬)

「歯医者で売ってるものは値段が高くてなかなか手が出せない」という方はいると思いますが、市販のものと比べてとても優秀です!

今回ご紹介した商品は、全て当院で取り扱っていますので、興味がありましたらお声をかけてください。




ネコの話
金子250

歯科衛生士の金子(カ ネコ)です。

入社してあっという間に5ヶ月が経ちました。

時間が過ぎるのがとても早く感じます。

入った当初は私にしっかり業務を果たせるか不安な面もありましたが、最近では一人で業務を任されるようになりました。

まだまだ至らない点もあると思いますが、皆様のお口の健康を守るために一生懸命力を尽くしますので、宜しくお願い致します。
 
 
先日、私の祖父母の結婚60周年のお祝いを行いました。

祖父は83歳、祖母は80歳になりますが、2人とも入れ歯ではなく、ほぼ自分の歯なのです!

『これからも自分の歯でご飯を美味しく食べて元気でいてほしい』 という思いがありましたので、お祝いのプレゼントとして私のおススメオーラルケアグッズを贈りました。

プレゼントをとても喜んでくれたので嬉しかったです。

元気で長生きする秘訣は、自分の歯でご飯を食べることなのかなとつくづく思います。

一本でも多く自分の歯を残すのには普段の歯磨きも大切ですし、定期的に歯医者に検診に行くのも重要なことです。

私も皆様のお口の中の手助けができるように努力していきますので、困っていることがありましたらご相談ください。






ベビーブーム
院長250

院長の土肥です。

先日、千田さんが赤ちゃんを連れて遊びに来てくれた時に気付いたことがあります。

ライオン歯科クリニック関係者に ベビーブーム が到来していることにです 

昨年は生野先生に第一子が誕生し、最近では半場先生に第一子が、彦根先生には第二子が生まれたばかりです。

牧野さんはもう少しで赤ちゃんが生まれる予定です。

ちょっと数えただけで赤ちゃんが5人になります。

最近、佐藤さんが結婚して三野宮に姓が変わったばかりですし、長谷川さんは結婚して1年経つので子供を欲しがっているような感じがします。

ああ、どうしよう!

寿が多過ぎて、スタッフがいなくなっちゃう  

まあ、私にはコントロールできない事ですが・・・・・ 


歯科衛生士とコンシェルジュ(受付・医療事務)を募集しています。

興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。

見学は大歓迎ですので、ぜひ当クリニックを体感してください!





三野宮になりました
佐藤様250

歯科衛生士の佐藤です。

私事ですが、入籍をいたしまして三野宮と名字が変わりました。

まだまだ言い慣れず呼ばれ慣れずで、クリーニング前のご挨拶の際には、ぎこちなく聞き取りにくいかと思いますがご了承下さい。

名字が変わったことに気付いて下さり、お祝いのお言葉を掛けて下さいました患者様、ありがとうございました。

今まで実家暮らしだったということもあり、してもらって当たり前だったこと、特に夕食作りに少し苦戦しています ・・・

その日の夕食を食べつつ、明日はどうしようかな?と考えるのがまだ慣れません。

もし、お時間がある時に 「今日の夜ご飯は~」などのお声を掛けて頂けると、とても嬉しいです。 ( こっそりとお願い致します!!)

今後も変わらず勤めていきますので、どうかよろしくお願い致します。



サプライズ 原田さん誕生日おめでとう
木村さんの誕生日会の最中に、また 「ハッピーバースデイ」の曲が鳴り始めました。

ローソクに火が点いているケーキが運び込まれます。

原田サプライズP2250

「原田さん、お誕生日おめでとう」 という声が響きました。

お祝いのクラッカーが鳴り響きます  

ちょうど2日後の休診日が 原田さんの誕生日 なので、一緒にお祝いすることにしました。 

原田サプライズ250

皆で「ハッピーバースデイ」を歌って誕生日を祝いローソクの火を消しました 

原田ろうそく

ケーキは木村さんと同じ もりもと です。

原田商品券250

誕生日プレゼントを渡しました 

原田景品250

もう一つの誕生日プレゼントも渡しました

彼女はコンシェルジュであり受付担当責任者です。

常に笑顔で患者さまに対応してくれるので安心して任せられます。

コンシェルジュという仕事は大変ですが、ライオン歯科クリニックの顔ですので、これからもよろしくお願いします。






木村さん誕生日おめでとう
先日は歯科衛生士 木村さんの誕生日 でした 

木村準備中

恒例のサプライズイベントですが、木村さんに気付かれないように待合室で準備していました。

木村入場250

木村さんの入場です。

「誕生日おめでとう!」  クラッカーが鳴り響きます 

木村ろうそく

皆で「ハッピーバースデイ」を歌って誕生日を祝いローソクの火を消しました 

本日のケーキは もりもと です。

長谷川さんと三野宮さんが内緒で買ってきてくれました。

木村商品券

誕生日プレゼントを渡しました 

木村景品

もう一つの誕生日プレゼントも渡しました

彼女はベテランの歯科衛生士ですが、好奇心旺盛で常に新しい技術の習得や新しい知識の吸収に大変熱心です。

今では中学生になりますが、お子さまがいますのでパートタイマーとして勤務しております。

スタッフが足りない時には、出勤回数を多めにして助けてくれます。

これからもよろしくお願いします。


突然、「ハッピーバースデイ」の音楽がなり始めました!

「何だ! またサプライズか?」 

- 続く -
懐かしい人達
先日、懐かしい人達に会いました。

退職した大川 ( 旧姓 高橋 )、千田 ( 旧姓 粟崎 )、 牧野 ( 旧姓 三浦 )の3人が昼休みに遊びに来てくれたのです。

大川さんは充実した毎日を送っているとのことで、まだ復職する気は無いようです。

う~ん残念!

牧野さんは来月が出産予定なので、はち切れそうな程にお腹が膨らんでいました。

無事に元気な赤ちゃんを産んで欲しいと思います。

千田さんは生まれたばかりの赤ちゃんを連れて来てくれました。

千田と赤ちゃん

すっかりお母さんらしくなり幸せそうです。

とっても可愛いので、抱っこさせてもらいました。

院長と赤ちゃん

赤ちゃんに魅せられて、4人目が欲しくなってしまいました  

三人と記念撮影

せっかく3人で遊びに来てくれたので記念撮影しました。

ほんの数か月前までは毎日一緒にいた3人ですが、とても懐かしく感じました。

朝から晩まで一緒に仕事をして、家族以上に長い時間を共有した仲間です。

彼女達がいたからこそ、今のライオン歯科クリニックは存続できている訳です。

いつでも遠慮せずに遊びに来て欲しいと思います。



2015北海道デンタルショー & ライオンミシュラン
先日、札幌パークホテルで開催された北海道デンタルショーへ、半場先生と一緒に参加してきました。

そこでは最新の歯科材料や歯科機械の展示を見てきました。

その後に、打ち合わせを兼ねて「なだ万」で食事をしましたので、ライオンミシュランとして報告します。

なだ万250    01a3b41786c4ef63510c27372dee48fca9981ccfc0.jpg 献立

01b93bb9a8673e604615486b4e646f035393208fe0.jpg 旬菜 01605d0061bed8c2b4d08e48fa3d581a1468516fd4.jpg お椀 

01dbc1f3709eb55ffc6af8fbeea9fe8ba22b98186a.jpgお造り 013bb4e83dcaefcfc7ed25aa5adc0555e733fe4d15.jpg 揚げ物

01c6fae0f085f10ba13700a07149ef4e0c5144f26b.jpg 煮物 01053122493a4b446ad1317573a437028b4785b15f.jpg 焼き物

01761132609e2fefe6a77eee4062eb060cbb5549ad.jpg 食事 01b2a72e23731490a8b9907926b679e8ca3fa29c23.jpg デザート

男2人だけの食事でしたが、たいへん美味しく頂きました。







こんなお店がありました。
北海道歯科医師会の学術大会に参加した夜に、同窓会の会合へ参加しました。

その2次会はこんなトイレの店でした。

入った瞬間、ビックリです!

01319affe601291b2732eef13ce13ec7d70152c875.jpg 0191ebb93c4664dc065b818750139cf55a82c543c8.jpg 
0171c60d63bbcf39dcdfa463e4f2ec25ac8f326eff.jpg 017dc0354cf79797cdede3e68803e6dcadaf989aa6.jpg 

先輩の友人が経営しており、とても面白くて居心地の良いお店でした。
最近の落語
先日、柳家喬太郎の独演会に行ってきました。

喬太郎 落語 喬太郎 

とても楽しませて頂きました。



別の日には、人間国宝である柳家小三治の独演会にも行ってきました。

小三治 落語 小三治 

小三治はご高齢ですので、機会がありましたら、今のうちに見ておくべきだと思います。

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

カウンター