fc2ブログ
プロフィール

liondental

Author:liondental
LION DENTEX は恵庭市恵み野駅前にある歯科診療施設です。
ライオン歯科クリニックは小児歯科や審美歯科など総合的な歯科診療クリニックです。
ライオン矯正歯科は矯正歯科専門です!
完全予約制のため、お電話でご予約を入れてからご来院下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ライオン歯科クリニックのブログ
ライオン歯科クリニックの日々を綴ります。
2019年 高校ラグビー部ボランティア活動 Vol.2
長男が所属する高校ラグビー部の部員達へ、無償で最強マウスガードをプレゼントする企画!
休診日に学校へ出張して印象採得など孤軍奮闘した事をVol.1で報告しました。
今回はマウスガードを完成させる工程になりますが、歯科関係者以外の方々の為に、技工作業による製作工程を簡単に説明します。
Vol.1で印象採得したトレーに石膏を注入して作業模型を作ります。
専用機器を使用して加熱したマウスガード用シートを吸引圧接します。
冷却後に加熱したシートを貼り付ける等の加工を繰り返して綺麗に成型します。
これでやっとマウスガードは完成です。


作業工程や作業時間が同じでも、メーカーの違いや種類の違いによって、仕上がりは大きく異なります。
シートの選択、作業工程や作業時間を意図的に変化させなければ、ラグビーというスポーツに適した性能が得られません。
また、選手毎に好みが違いますし、歯並びにも影響を受けます。
今回は厚くなり過ぎたり、硬くなり過ぎたり、シートを貼り足す時に熱し過ぎて気泡が入ったり、様々な理由で失敗してしまったものがありました。
2019 Rugby World Cup 日本代表の福岡選手が使用していたのと同じカラーのマウスガードは、真ん中のホワイト帯の位置がズレてしまいました。


今回は納期1週間で種類を変えて24個作る予定でしたが、残念ながら全ては間に合いませんでした。
Vol.3 に続く
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


検索フォーム

リンク

QRコード

QR

カウンター